私たちについて

About us

Visionビジョン

変わらない安心を、
すべての未来へ。

私たちはドローン技術を駆使し、災害への迅速な対応や環境を守る取り組み、地域の課題解決を通じ、誰もがいつでも安定を感じられる社会を築きます。
また技術革新によって、ただ便利なだけでなく心から信頼できる未来のプラットフォームを実現し、次の世代へ安心と希望を届けます。「誰もが安心して暮らせる未来を創り出す」マニソニアスは地方からイノベーションを生み出して行きます。

Missionミッション

人と技術をつなぎ
日常に安心を、未来に希望を
届けること

私たちはドローン技術を通じて、災害対策、環境保護、地域の課題解決に挑みます。人と技術をつなぎ、日常に安心を、未来に希望を届けることが私たちの使命です。今この瞬間から、より良い明日を創り出し、全ての人が安心して暮らせる未来をともに築いていきます。

Valueバリュー

  • 01.最先端の技術革新を実現しつつ
    安心感と信頼を
    すべての人に届けます
  • 02.ドローンを活用した
    ソリューションで
    すべての人が安心できる社会を
    創造します
  • 03.協力し合い成長する
    オープンプラットフォームで
    人々や企業が
    未来への力を広げます
  • 04.環境と社会に配慮し
    次世代へとつなぐ持続可能な
    ビジネスで未来を築きます

Top message

今日を守り、明日を拓く。
その想いを胸に、
ドローン技術で未来への
挑戦を続けます。

私たち株式会社manisoniasは、「今日と同じ明日の笑顔を守る」をキーワードに、人と技術をつなぎ、安心を日常に、希望を未来に届けることを使命として活動しています。そのためにドローン技術を活用し、災害対策、農業、医療など多様な分野で社会課題の解決に挑戦し続けています。

福島県田村市で生まれたドローン技術を全国へ、そして世界へ広げることを目指し、これまでに培った経験と技術を武器に、私たちは未来を切り拓いていきます。
また、私たちはドローンを通じた社会課題の解決に共感し、一緒に未来を創り上げていける仲間を育てることにも力を入れています。田村市や福島県をはじめとする地域の皆さまの応援に感謝し、その想いに応えられるよう努力を惜しみません。

今後も、明るく、前向きに、そしてパワフルに、技術と人をつなぐ架け橋として、世界に笑顔と希望を届けてまいります。どうぞ温かいご支援とご期待をよろしくお願いいたします。

代表取締役 橋本 綾子

会社概要Overview

会社名 株式会社manisonias
(株式会社マニソニアス)
設立 2024年2月
本社(ラボ)
所在地
〒963-4313 
福島県田村市船引町石森舘108 テラス石森 205号室
湘南オフィス 〒252-0816 
神奈川県藤沢市湘南台2-10-5 BIZcomfort湘南台 04号室
R&D Center 〒252-0816 
神奈川県藤沢市遠藤5608
電話番号 050-8893-6288
(ラボ・事務所共通)
代表 橋本 綾子
業務内容 無人航空機開発 / RTK基地局設置 / 無人航空機等の賃貸借業務 / 無人航空機等の販売・保守管理 / 無人航空機の整備・物品の納品 / コンピューターを使って行う電子広告等(ホームページ制作業務) / 情報処理・プログラム開発・プログラム作成業務 / ドローンを用いた空撮事業
従業員数 常勤2名 非常勤2名
取引金融機関 東邦銀行 船引支店 /
みずほ銀行 横浜支店

主な取り組み実績Achievement

  • リモートセンシング技術を用いた農作物生育調査実験(福島県田村市都路地区、ホップジャパン)
  • ドローンを活用した鳥獣被害対策実験(福島県田村市、田村市猟友会)
  • 赤外線サーマルカメラを活用した、茶畑のリモートセンシング(熊本県水俣市、慶應義塾大学)
  • ミカン農園におけるドローンを用いた物流実験(神奈川県小田原市、LEVO二酸化炭素排出抑制対策事業)
  • 2023年度NEDO「研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)」
  • 令和6年度「神奈川県ロボット実証実験公募」
  • 令和6年度 福島県公募型プロポーザル 「ロボット・ドローンの社会実装に向けたユースケースの創出事業」」
  • 令和6年度「Fukushima Tech Create」 アクセラレーションプログラム (福島県)

受賞実績Awards received

  • ビジネスアイデアコンテスト「イノベのたまご2023」 女性起業家ビジネスアイデア部門最優秀賞受賞
  • 第24回湘南ビジネスコンテストビジネス準大賞
  • かながわ学生アントレプレナーシップ2023 エッジ賞